

About
リハーサルやレコーディング、ダンスやワークショップまで
幅広く対応する広々としたスタジオ
入口はカフェスタイルのロビー
荷物を置いたり、待ち合わせなどにご利用ください
約25畳あるスタジオ内は、天高の開放的な仕様
前方は全面鏡張りになっており、リハーサルやレッスンにも重宝いたします
レコーディングの際には防音のカーテンを閉め切り、デッドな空間に
変えることもできます
Open - 10:00 Close - 21:00
スタジオ 音の森のこだわり



自然な響きに重点を置き、吸音しすぎず・反響しすぎない調音されたスタジオを実現しました。
天井は低いところで2.5m、高いところは3.8mと音が広がる方向へ高くなるよう設計されています。
反響板と吸音材を交互に設置することで響きをコントロールし、シーンに合わせたサウンドを実現します。
壁には「反響・吸音・拡散」の機能を持った4種類の調音材を駆使し、ベストなサウンドに仕上げています。それにより、疲れなく・聞き取りやすく、そして気持ちよくプレイすることができます。
レコーディングの際に使用するケーブルは、某テレビ局等でも使用されているものを当スタジオ用にチューニングしています。さらにパネルを通さず直引きすることで、劣化が少なくより素直で”パワフルなサウンド”に録ることが実現。
また、換気・空調設備が”無音”になるよう設計しているため、いつでも快適な温度で雑音を気にすることなくストレスフリーなレコーディングが可能です。(新型コロナウィルスの喚起基準を優に超えております)
Studio
自然な響きにこだわった
調音されたスタジオ



部屋全体が左右対称、音が広がる方向へ大きくなるよう設計されており
天井部分にはあえて空間を作り、音が停滞する部分を作ることによって
クリアな音でモニタリングすることができます。
また、耳の高さに設置された拡散・吸音材(ベーストラップ)で反響を軽減し、耳元をクリアにします。
サウンドトラップで角をなくし、また、奥行き・高さ・幅の三方向の長さが
同じにならないよう設計し、共鳴・壁鳴りも防ぎます。
また、床はコンクリートが直打ちなので低音をタイトにリスニングすることが可能です。
Console
room
クリアで正確な音にこだわった
”音”に特化したコンソールルーム



建物が密集している都内に比べ、ノイズも少なくクリアな電源を供給できます。
200Vで建物に引き入れコンソール付近にて100~170Vに落とすことで、クリアでパワフルなサウンドを実現。さらに、ノイズカットトランスを採用しており、ノイズ対策にこだわり尽くしたスタジオです。
駐車場も広く普通車約4台を駐車でき、楽に機材搬入が可能なスロープも用意。
スタジオは密閉空間です。
疲れた時は自然豊かな空気を吸って、リフレッシュすることも出来ます。